百間川ふれあい
フェスティバルとは

旭川の治水と新田開発のために作られた人工の川「百間川」
その歴史的な役割の認識、地域防災の向上、環境河川管理の重要性を
このイベントを通じて地域の皆様に認識していただくとともに
百間川の自然のすばらしさ・そして歴史ある川の現在の姿を
存分に味わっていただけることを願って
毎年4月にイベントを開催しています。

イベント情報

  • 百間川の歴史・環境
    について学ぼう!
    展示コーナー
    岡山県古代吉備文化財センター 百間川の歴史
    埋蔵文化財等の展示
    岡山の自然を守る会 百間川の生物の展示
    国土交通省岡山河川事務所 百間川の歴史と役割 パネル展示
    岡山市環境保全課 環境問題に関する啓発パネル展示
    環境保全活動に参加しよう
    高齢者グランドゴルフ参加者、
    学童ポートボール参加者で、
    試合会場と周辺の清掃
  • 百間川で楽しもう!
    イベントを楽しもう
    児童・園児 写生コンテスト
    地域児童による発表
    吹奏楽演奏
    ダンスパフォーマンス
    太鼓の演奏
    高齢者グランドゴルフ
    学童ポートボール
    フリーマーケット
    体験しよう!
    近隣の中学・高校生の
    ボランティアスタッフ募集
    当日イベントのお手伝いができる
    生徒さんを募集しています
  • 防災訓練、福祉事業
    を体験しよう!
    防災訓練・福祉事業に参加
    自衛隊岡山地方協力本部 自衛隊車両および装備の展示
    岡山市中消防署 特殊車両の展示・救急法の講習会

アクセス

岡山市中区東川原地内 
百間川緑地ワイワイ広場

■お車でお越しの方
国道 250 号線お越しの場合、「原尾島」交差点右折、中区役所前の交差点も右折していただき、「東川原北ノ条」交差点(左手にジョイフルがみえます)を右折、【百閒川橋】の手前、左側道にはいると駐車場に降りる道がございます。

■公共交通機関でお越しの方
【宇野バス】東岡山線「ジョイフル東川原店前」停留所下車 徒歩約3分 【岡電バス】藤原団地線「東川原」停留所下車 徒歩約6分

お車でお越しのお客様は会場駐車場をご利用ください。
駐車場・周辺については【会場配置図】をご確認ください。

当日参加の方へのお願い

駐車場

会場マップをご参照いただき、現場の係員の指示に従ってなるべく詰めて駐車してください。駐車場には限りがありますので当日は乗り合わせ、または公共の交通機関をご利用ください。また近隣の方々の迷惑にならないようご配慮ください。

トイレ

既存トイレと仮設トイレを準備しております。みなさんが利用される施設ですので清潔にご利用頂きますようお願いします。

ゴミ

ゴミは各自にてお持ち帰り頂くようお願いします。

以下のいずれかに該当するお客様はご来場をお控えください

●37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方

●咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐などの、新型コロナウイルス感染症を疑われる症状のある方

●新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方

●過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方

●ご自身の体調にご懸念・ご不安のある方

2022年度後援・協賛

後援の皆様
国土交通省中国地方整備局岡山河川事務所 自衛隊岡山地方協力本部
岡山市 岡山市水道局 岡山市消防局 (公財)岡山市公園協会
NHK岡山放送局 RSK山陽放送 RNC西日本放送 OHK岡山放送
oniビジョン KSB瀬戸内放送 TSCテレビせとうち
レディオモモ FM岡山 山陽新聞社
高島学区連合町内会 幡多学区連合町内会 財田学区連合町内 竜之口学区連合町内会
 三勲学区連合町内会
協賛の皆様
岡山県古代吉備文化財センター (社)日本自動車連盟岡山支部 宇野学区体育協会
宇野学区交通安全対策協議会 宇野学区交通安全母の会 宇野学区子供会育成連絡協議会
宇野小学校PTA 宇野地区愛育委員会 岡山市消防団宇野分団 宇野学区婦人会
宇野学区老人クラブ連合会 高島学区老人クラブ連合会
岡山東ライオンズクラブ 岡山西ライオンズクラブ 岡山南ライオンズクラブ
岡山あげはライオンズクラブ 岡山北ライオンズクラブ 岡山マスカットライオンズクラブ
岡山ハーモニーライオンズクラブ 岡山操山ライオンズクラブ
岡山ひかりライオンズクラブ 岡山京山ライオンズクラブ 岡山中央ライオンズクラブ
岡山せとうちライオンズクラブ おかやまMOMOライオンズクラブ

協賛金にご協力頂ける

企業・個人の方を募集しています。