百閒川ふれあいフェスティバル

写生コンテスト・カヌー体験について

児童・園児写生コンテスト

応募規定 ■テーマ
①百間川の自然と生き物
 百間川に棲む動植物、流域の文化財・史跡など、その他百間川の素晴らしさを表現してください。
②百間川ふれあいフェスティバルの情景など
 百間川ふれあいフェスティバルのすてきな情景などをとらえてください。
■きまり
●小学生以下の児童と園児にかぎります。●サイズは四つ切画用紙とします。
●応募は一人2店までとします。●応募された作品は返却できません。
●入賞作品の版権、著作権は主催者側に帰属します。
応募方法 応募作品の裏面に、応募表を必ず貼付の上、下記宛先まで送付してください。
応募締切 令和5年6月24日(土)必着
作品審査 審査員3名により厳正に審査いたします。
発表 令和5年7月10日(月)頃までに入賞者に直接通知いたします。
作品送付先 〒703-8235 岡山市中区原尾島2-5-32 百間川ふれあいフェスティバル実行委員会事務局
TEL:070-6692-2609 FAX:086-271-6605 Mail:info@100fes.com
表彰 令和5年7月26日(水)岡山市中区役所2階ホールにて表彰式を行います。
最優秀賞1点 岡山市長の賞状・盾・賞品を授与
優秀賞2点 主催者より賞状と賞品を授与
入賞 多数 主催者より賞状と商品を授与
作品展示 入賞作品は7月26日(水)から7月28日(金)の3日間
岡山市中区役所1階ホールに展示いたします。
応募票のダウンロード 【PDFファイル】第26回写生コンテンスト応募のダウンロードはこちら

申込の締め切りは
令和5年6月24日(土)まで

カヌー体験

開催日 令和5年4月23日(日)am9:00~pm3:00
※雨天順延:令和5年4月29日(土・祝)
当日の終了時間は天候等の都合により変更する場合もあります。
開催時間 ①10:00~10:40
②10:40~11:20
③11:20~12:00
④12:40~13:20
⑤13:20~14:00
⑥14:00~14:40
※ご予約を頂いた方が優先になりますが、当日の空きがございましたら当日参加可能です。
会場 百間川緑地ワイワイ広場水辺
服装 濡れてもいい服装でお越しください。
内容 カヌー体験説明・軽体操・ライフジャケット装着・乗船前練習・カヌー体験
対象 小学校5年生以上~
募集人員 各時間1人乗り10艇・二人乗り2艇
※ご予約を頂いた方が優先になりますが、当日の空きがございましたら当日参加可能です。
申し込み方法 こちらの申込みフォームより、お申込みください。
【カヌー体験申し込みフォーム】

申込の締め切りは
令和5年4月20日(木)まで

第26回水辺の教室

開催日 令和5年4月23日(日)am9:00~pm3:00
※雨天順延:令和5年4月29日(土・祝)
当日の終了時間は天候等の都合により変更する場合もあります。
開催時間 ①10:00~11:30
②13:00~14:30
※ご予約を頂いた方が優先になりますが、当日の空きがございましたら当日参加可能です。
会場 百間川緑地ワイワイ広場付近水辺
持ち物 タオル・帽子・飲み物
内容 百間川に入って水辺の生き物調査など
参加費 無料
対象 小学校4年生以上~
募集人員 各時間先着20名
申し込み方法 こちらの申込みフォームより、お申込みください。
【水辺の教室申し込みフォーム】

申込の締め切りは
令和5年4月20日(木)まで

事務局への【お問い合わせ】はお気軽に

百間川ふれあいフェスティバル
実行委員会事務局

TEL:070-6692-2609FAX:086-271-6605